大阪物療大学〜あくまで2011年(平成23年)4年制大学新設をめざす!

2010年新設大学、校名変更大学まとめ - TK独り言にあるように、
大阪物療大学は2010年4月の開学を大学新設を見送りました。

http://www.butsuryo.ac.jp/04_school/bu_torisage.html
学校法人物療学園におきましては、大阪物療大学を2010年4月に新設し、保健医療学部・診療放射線技術学科を設置するための認可申請をしておりましたが、大学設置におきまして一部準備不備な点があり、誠に遺憾なことですが2010年4月開学を見送ることとなりました。

その(仮称)大阪物療大学が、「2011年4月設置許可申請中」です。(2011年(平成23年度)新設予定大学 - TK独り言)

校名 学部名,研究科 定員 場所 設置者
大阪物療大学 保健医療 80 大阪府堺市 (学)物療学園

つまり再チャレンジするということですね

平成20年度事業報告

4年制大学の設置に向けて
【目的】
 少子高齢化による18歳人口の減少と、大学全入時代となり、高学歴志向に伴う専門学校入学者の著名な現象の影響を受け、入学者・学生数の減少による学校経営が厳しくなっていることと併せ、入学者の学力低下が顕著となり、国家資格を取らせることが困難となる教学面・運営面の厳しさを踏まえ、専門学校を廃止して4年制大学を設置する。

【計画】
 平成22年4月に(仮称)大阪物療大学保健医療学部診療放射線技術学科(定員100名)を設置する。

ここまで、目的を露骨にしている大学もそうそうないですね。
専門学校のままでは経営的もう無理ですって
通例、大学のような研究機能が必要だとか、教養を育むために大学にしてとか適当なことを理由としてあげる中、素敵です。

昨年度の申請書概要
所在地

  • 1号館・2号館 堺市西区鳳北町3丁33番地
  • 3号館及び学園本部 堺市西区鳳東町4丁410番地5
  • 4号館(体育館) 堺市西区下田町23番地1
  • 運動場(借用) 堺市南区片蔵141−1、142−1(専門学校運動場は 堺市西区鳳東町5丁478番地)

学 部:保健医療学部
学 科:診療放射線技術学科(卒業時に国家資格である診療放射線技師の受験資格を付与)
学 位:学士(診療放射線学)
定 員:400名(収容定員)、入学定員は100名(2クラス)
開学目的

  • 我が国における医療社会の中・長期的見地から、今後益々多様化・高度化が予想される医療に迅速に対応するため、特に高度先端医療への対応及び政府のがん対策医療を鑑み、社会へ貢献できる多様で質の高い専門医療職業人の育成を目指す。また、地域の医療施設と連携した統合的学術研究により、特に政令指定都市堺市とその近辺の南近畿地方における地域社会への貢献を目指す。
  • 将来的には、理学療法学科、作業療法学科を併設し、医療系大学を目指す。

診療放射線技師養成校の現状

  • 診療放射線技師の養成校は全国で40校(国立大学:11,公立大学:3,私立大学:10,私立短大:1,国立専門学校:1、私立専門学校:14)存在し、入学定員は2,270 名である。うち近畿では、大学が2校(大阪大学:40、京都医療科学大学(私立):80)、専門学校は4校であるが、全て私学(物療:50、清恵会:60(昼夜各30)、近畿:50、神戸総合:40)である。

校舎も専門学校のモノをそのまま使い、運動場に至っては設置基準上必要だから適当に借地で、サークル活動などのためという意識はないでしょうね。


前回申請断念の理由は定かではありませんが、このような純粋(不純?)な動機が理由だったのかもしれません。
ですから、今回の申請では記載が変更されているかもしれません。
定員は100名→80名に減らしたようですし。
本当に学生が集まるのかどうかを指摘されたのかもしれませんね。
しかし、本音はこのように純粋な理由での大学設置申請に対し、どのような結論が出るか楽しみです。