2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

09年私学助成金 下位ランキングと申請すらしない疑惑の大学

日本私立学校振興・共済事業団は26日、国からの2009年度分の私立大学等経常費補助金の交付状況を発表しました。 日本私立学校振興・共済事業団(私学振興事業本部) 右図は、下位ランキングです。大学の規模にかなり依存しますので、大学院大学など不…

日本人の素敵さ〜普通の人のモラルの高さ

地域の魅力を伝えるCM動画を募集し表彰する「LOVE LOCAL:地元CMコンテスト」のグランプリ作品だそうです。 作品のコンセプトは「僕たちが生まれ育った町「多摩センター」なにもないような町だと思っていたけれど、そこは優しさにあふれている町でした。」だ…

クラウドの定義〜グーグル、セールスフォース、マイクロソフト、富士通、日立、NEC、NTTデータ、IBM

日経ストラテジーでIT大手8社にクラウドの定義など基本的な質問をまとめた記事。 各社の考え方の違いが分かって面白い。 富士通 代表取締役副社長 富田達夫(とみた たつお)氏 「クラウドに“寄せる”ことでコストは下がる」富士通・富田副社長 | 日経 xTE…

姫路独協大の法科大学院、入学者ゼロ確定 再募集せず

2010年度入試で合格者がいなかった姫路独協大法科大学院(兵庫県姫路市)は24日、教授会を開き、再募集しないことを決めた。新入生ゼロで新年度を迎えるのは、全国74の法科大学院では例がない。11年度以降の募集について、同大学院の吉崎暢洋・法…

インドのイノベーション

日本経済新聞2月23日 地球回覧 数学のゼロを発見したのはインド人だ。1947年の独立後歴史に名を刻むようなインド発のイノベーションが生まれていない。「優秀な頭脳が多いはずなのになぜだろう」。 ヒンディー語に「間に合わせ」を意味するジュガードという…

新設大学 - 誘致を目指す自治体

この冬の時代にまだ大学誘致を目指している自治体があるようです。 旧県立喜連川高跡地の利活用策としてさくら市が、東京の学校法人が新設を予定するスポーツ系大学の誘致に向け協議を進めていることが、20日分かった。市によると、交渉を進めているのは学校…

医学部新設を目指す(国際医療福祉大、北海道医療大、聖隷大)

医学部新設、3私立大が準備 認可なら79年以来 医師不足が言われるなか、国内の三つの私立大学が、医学部新設を目指し、準備を進めていることが分かった。設置認可を国に申請する手続きのため、すでに学内に検討組織を立ち上げた大学もある。医学部新設は…

IBMアウトソーシング戦略

日本IBMが花王の経理業務を受託、5年で18億円のコスト削減を目指す 日本IBMは2010年2月17日、花王の経理業務の一部を受託すると発表した。2014年までの5年間で18億円のコスト削減効果を目指す。契約金額は非公表だが、コスト削減効果が受注額の1〜2割と推測…

最後の最後まで試験している大学は定員割れなのでは?

なんと!3月の第4週、5週(3月22日〜30日)に試験をする大学がありあます。 日経進学Naviを利用して調べてみました。 試験日ギリギリ順でPickUPしてみます。夜間、短大除くノースアジア大学 試験日3/30、出願期限3/29、入学手続4/7 すごすぎ・・・明…

岐阜聖徳学園 不合格者を合格者と表示

不合格の7人、大学HPで合格と表示ミス 岐阜市の岐阜聖徳学園大学は17日、教育学部学校教育課程音楽専修の合格発表で、不合格の受験生7人を誤ってホームページ上で合格と表示するミスがあったと発表した。 同日、大学職員が7人の自宅を訪れ、謝罪した…

星槎大 通信制→通学制 断念

土地契約期間 基準満たさず 大磯町は15日、通信制の「星槎(せいさ)大学」を運営する学校法人国際学園(横浜市青葉区)から、同町国府本郷の大磯キャンパスで計画していた通学制事業について、予定していた2011年度の事業開始を断念するとの通告があっ…

アメリカの教授終身制の光と影

米南部アラバマ州のアラバマ大学ハンツビル校で12日に起きた女性科学者による発砲事件をきっかけに、米国で研究者にかかる心理的重圧が議論を呼んでいる。 同大の生物科学部准教授エイミー・ビショップ容疑者(45)は同日午後、学部の教職員会議で同僚に…

新生、あおぞら銀行合併断念

新生銀行とあおぞら銀行は今年10月を予定していた合併を断念する方針を固めた。両行は昨年7月に対等合併を発表したが、経営方針を巡る意見の溝が埋まらず、再編による成長戦略が描けないと判断した。新生は自力増資の検討に着手、あおぞらは地方銀行との連…

サントリー、寿不動産、非上場同族企業

サントリーとキリンの経営統合が失敗に終わりました。 その理由はサントリーの同族企業である寿不動産の位置付けが問題になったといわれています。 「勝ち組連合の誕生」「食品業界大再編への号砲」――日本経済新聞のスクープによって突如明らかになった、サ…

内定率低下は大学生の実数が増えたから?

2010年2月11日日経新聞「厳寒就職前線(上)」より昨年12月時点の大学生の就職内定率は73.1%と過去最も厳しかった2003年調査(04年春卒)を下回った。 過去に「就職氷河期」と言われたのは金融危機が深刻化した1995〜00年やITバブル後の03〜04年など。今回の…

都市部21大学とBF大学

姫路独協大法科大学院入学者ゼロの可能性&その他大学院の対応と 法科大学院14校にイエローカードにあるように、 文科省は法科大学院に対しては非常に厳しい姿勢で臨んでいます。 「入学試験が2倍以上の競争があること、新司法試験で合格者をそこそこ出し…

酪農学園大学→北海道三愛大学 校名変更反対

校名変更に「反対」 酪農大の教授会が決議酪農学園大(江別市)の全学教授会が8日開かれ、新しい大学名案として浮上している「北海道三愛大」に反対することを決議した。名称変更問題に関して、学内からの正式な意思表明は初めて。 新校名案は、同大を経営…

姫路独協大法科大学院入学者ゼロの可能性&その他大学院の対応

姫路独協大(兵庫県姫路市)法科大学院が先月末に行った2010年度入試で、合格者がいなかったことが分かった。再募集をしない限り、入学者ゼロという異例の事態で新年度を迎えることになる。大学院の経営環境は厳しくなり、学内では、11年度以降の募集…

外務省ページとイラン

各国の概況を知るのは外務省のページが良いですね。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html かなり使えます。 なので備忘録のためにも記載。イランはイスラエルを承認していない。イランは、中東和平問題につき、全てのパレスチナ難民が帰還した上で…

これからはBRICsじゃなくBRIMC(ブリンク)

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATGM01037%2001022010&g=G1&d=20100202 来日中のメキシコのカルデロン大統領は都内で日本経済新聞と会見し、2009年にマイナス7%程度まで下落した国内総生産(GDP)成長率が「今年は少なくともプラス4…

文科省から同族経営を指摘された大学など

文部科学省が「大学等設置に係る寄附行為(変更)認可後の財政状況及び施設等整備状況調査の結果について」を公表しました。 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/02/1289770.htmこの中から変な指摘もしくは定員割れを公表された大学をピックアップしま…

文科省:創志学園を処分 財源不足のまま大学新設

07年開学の環太平洋大学(岡山市)の設置認可申請書類に虚偽記載があったとして、文部科学省は5日、設置者の学校法人創志学園(神戸市)に対し、学部などの新設を今後4年間認めない措置を決めた。 同省によると、申請(06年4月)から認可(同年11月…

最高益を見込む企業(マルちゃん、丸亀製麺所など)

2010/02/04 日本経済新聞 ■新興国など海外需要を取り込む ユニ・チャーム(日用品) 経常利益420億円 増益率33% 中国、東南アジアで子供用紙おむつの需要が伸びる 東洋水産(即席めん) 310億円 16% 高シェアのメキシコを中心に北米で即席めんの販売が伸び…

携帯で自動翻訳

2010年2月3日 日経 翻訳ソフト開発のイチベル(横浜市)は米アップルの携帯電話iPhone向けに音声翻訳ソフトの配信を始めた。 http://www.ichibel.com/ ソフトの価格は3200円。翻訳ソフトのりょりに外部サーバを利用しないのが特徴で、ソフトを組み込んでおけ…

西日本シティ銀行オンライ障害

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100129/343949/ 2010年1月29日に西日本シティ銀行で発生したシステム障害は、約6時間後の午後5時15分に全面復旧した。11時35分に本番系の勘定系システムがダウンした直後、いったんは待機系のシステムに切り替わ…