新設大学 - 誘致を目指す自治体

この冬の時代にまだ大学誘致を目指している自治体があるようです。

旧県立喜連川高跡地の利活用策としてさくら市が、東京の学校法人が新設を予定するスポーツ系大学の誘致に向け協議を進めていることが、20日分かった。市によると、交渉を進めているのは学校法人タイケン学園(東京都板橋区)で、東京を中心にスポーツ専門学校など六つの専門学校を経営。グループ校などとして高校や幼少年体育振興協会がある。新設大学は、マネジメントを学び、生涯スポーツのコーディネーターなどを養成する4年制で定員1千人。2011年4月の開校を目指している。
進出に際して同法人は
(1)土地・建物の無償譲渡
(2)学生寮に利用するため、閉校する同市金鹿小の無償貸与
(3)施設整備費2億円補助−
の支援を同市に要望している。
少子化などの影響で大学の経営は厳しくなっているが、同市は、全国的に体育学部の定員充足率が高いことや同法人の財務状況、地域振興、経済効果などを勘案し、誘致を図りたい考えだ。
同法人の柴岡信一郎副理事長は「地域と連携し、ほかにはない大学をつくっていきたい」と話す。県教委は「県としては全くニュートラル(中立)。計画書が出た段階で、庁内で検討したい」としている。

http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/sakura/news/20091121/238142

喜連川高跡地の利活用策として、市がスポーツ系大学の誘致に向けて東京の学校法人タイケン学園と協議を進めていることを受け、議員全員協議会(全協)で質疑を行った。議員からは「スケジュールに合わせて早急に結論を出すのは拙速」などと慎重論が相次いだ。
全協は非公開で行われた。角田憲治議長によると、
(1)県内複数の私立大が定員割れしている状況で学生が確保できるのか
(2)タイケン学園は大学の経営実績がないが大丈夫か−
など疑問の声が多数上がった。
タイケン学園が希望する2011年4月開学に間に合わせるには、市議会は来年3月までに「土地建物の無償譲渡、2億円の支援金支出」を議決することが求められる。議員の多くはこの日程をいぶかり、「開学が1年遅れても十分議論すべきだ」との意見が出た。誘致に反対する声はなかったという。

http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/sakura/news/20091128/241438

市議会は19日、同法人の柴岡三千夫理事長らを初めて招き、運営の考え方など説明を受けた。
説明は、非公開の議員全員協議会で行われた。手塚定議長らによると、柴岡理事長は専門学校などの経営実績を披歴し、「さくら市は東京から離れているが、(スポーツ系の)学生は指導者を求めてくる」と学生確保に自信を見せた。その上で「3月の文部科学省への大学設置申請に向けて準備を進めている。市議会の議決があれば受け付けてもらえる」と訴えた。
ただ、
(1)安定した大学運営の方策
(2)万が一撤退する場合に用地をどう取り扱うか
−など議会が事前に提出していた4項目の質問には正面から答えなかったという。
市議からは「執行部の考え、市長の意思をきちんと聞きたい」「決断の時期に来ている」との声が上がった。
手塚議長は「理事長が(事前の質問に)答えないのはどういう趣旨なのか。理事長の持論を聞いたということ。議論がかみ合わず、議会として取りまとめるまでいかなかった」と話した。

http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/sakura/news/20100220/285288

タイケン学園は東京成増を中心に全国でスポーツやペット、歯科衛生などの専門学校を経営している。

場所も正直悪すぎる。駅から車で20分以上
スポーツを中心にというのは環太平洋大学のパターンに酷似している。
その後の環太平洋大学は目も当てられない状態だ。
本当に採算に乗せられるかは甚だ疑問である。
が、やるのには変わらないのでしょうが。

ですが、大学誘致は自治体にとって非常に魅力的なようです。
・若者の流出防止と定着
・雇用の創出
・文京都市のイメージ
少子化による公立学校閉鎖後の有効活用
ただし、財政的に潤すものではなく、誘致には莫大な資金が必要です。
・元の公立校等の土地、建物の無償提供
・周辺環境整備への資金提供
・公共交通整備
加えて、新設校は運営が厳しくなる(学生が集まらないなど)場合が多いので、数年後に存続のための資金援助なども考えられます。
しかし最近公立小学校中学校などの跡地に大学が進出しますが、そんな狭い土地を大学と称すること自体に非常に違和感を感じます。何せ廃校し統合した学校よりも面積が狭いような大学が散見されますし。そんな大学でいいのかと。特に根拠はありませんが私が大学に持つイメージとしての話です。
例えば、来年度2011年4月神奈川県横須賀市に開校を目指す、日本衛生医療大学(仮称)は元小学校跡地にキャンパスを建設しますが、すぐ近くにある小学校よりもキャンパスが狭い。こんな大学他にもたくさんあると思いますが。

大きな地図で見る
また、国土交通書のページに以下のようなものもありました。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/library/estate/index.html
大学誘致を目指している自治体たくさんあるんですねー