東海大沼津キャンパス跡地に医科系大学誘致構想

静岡県東部に医科系大学誘致を公約している静岡県知事のお話。

静岡新聞:東海大沼津跡地に医科系大を 地元住民ら知事に要望
2009年度の入学生を最後に学生募集を取りやめた東海大学開発工学部(沼津市西野)の跡地の利用を考える「東海大学沼津キャンパス存続対策委員会」(坂口善嗣会長)と地元自治会などが28日、県庁に川勝平太知事を訪ね、同学部のキャンパス跡地への医科系大学の設置を求める要望書を提出した。
坂口会長ら関係者25人が来庁し、5団体連名による要望書を川勝知事に手渡した。要望書は川勝知事が知事選のマニフェストで県東部地域への医科系大学誘致を掲げたことに触れ「実現すれば新たな医療産業都市が誕生し、県東部の発展にもつながる」と提案した。
坂口会長が「大学が無くなれば下宿などを提供する地域住民に影響も大きい」と訴えたのに対し、知事は「沼津キャンパス周辺は(誘致場所として)申し分ない。地元の体制も整っている」と評価し、医科系大学の誘致については「相手側の意向や国の方針もある。(誘致するという)志は曲げない」と答えた。

でも以前この知事は以下のように発言していた。
04/09毎日新聞「医科系大学誘致、三島か沼津を講演で明言 川勝知事」

誘致する場所については「都市型でないといけない。三島市沼津市しかない」として、「駅から歩いて行ける距離」を強調。また「大学病院と大学医学部はセットで考えなければいけない。イメージとしては10ヘクタールくらい」と述べた。
これを踏まえて、JR沼津駅周辺鉄道高架事業でJR貨物の移転先となっている沼津市原地区を挙げ、「仮に原地区に(JR貨物が)移らなければ、あそこに9ヘクタールの広さがある」とし、誘致先の一つとして検討していることを示唆した。


東海大学開発工学部ものすごく駅から遠いですが。
バスで30分。
住民へのリップサービスか?